「ROIS-DS-JOINT 2022」採択一覧表

「ROIS-DS-JOINT 2022」採択一覧表

「ROIS-DS-JOINT 2022」採択一覧表

(所属等は採択時のもの)

◆一般共同研究

課題番号 代表者 所属機関/職名 研究課題名 DS施設側教員 DS施設センター名
001RP2022
⇒成果報告
吉野 諒三 同志社大学/文化情報学部/特別客員教授 意識の国際比較データの公開と個人情報保護のあり方に関する国際連携研究 前田 忠彦 社会データ構造化センター
002RP2022
⇒成果報告
  鄭 躍軍 同志社大学/文化情報学部/教授 Web調査による社会データ収集のバイアスの実験的検証 前田 忠彦 社会データ構造化センター
003RP2022
⇒成果報告
  田村 啓太 広島大学/大学院統合生命科学研究科/研究員 植物科学研究の基盤となるシロイヌナズナのリファレンス遺伝子発現データセットの作成 小野 浩雅 ライフサイエンス統合データベースセンター
004RP2022
⇒成果報告
  加保 貴奈 湘南工科大学/工学部/教授 南極上空大気重力波の気球実験におけるイリジウム衛星通信データの解析システムの構築 冨川 喜弘 極域環境データサイエンスセンター
005RP2022
⇒成果報告
  藤井 陽介 気象庁気象研究所/全球大気海洋研究部/主任研究官 海洋データシステムにおけるアルゴフロート観測データやその誤差の インパクト評価に関する研究 中野 慎也 データ同化研究支援センター
006RP2022
⇒成果報告
堤田 成政 埼玉大学/理工学研究科/准教授 空間集計単位と空間スケールに着目した地理空間モデリング 村上 大輔 データ同化研究支援センター
007RP2022
⇒成果報告
  藤 浩明 京都大学/理学(系)/准教授 機械学習による地磁気永年変化推定 中野 慎也 データ同化研究支援センター
008RP2022
⇒成果報告
坊農 秀雅 広島大学/統合生命科学研究科/特任教授 ゲノム編集データ解析のための公共データの統合化ワークフローの開発 五斗 進 ライフサイエンス統合データベースセンター
009RP2022
⇒成果報告
野村 俊一 早稲田大学/会計研究科/准教授 保険数理データ解析のための現代的数理手法の開発 村上 大輔 データ同化研究支援センター
010RP2022
⇒成果報告
  賀茂 道子 名古屋大学/大学院環境学研究科/特任准教授 「日本人の国民性調査」にみるジェンダー平等意識の定着とその促進要因 加藤 直子 社会データ構造化センター
011RP2022
⇒成果報告
立川 雅司 名古屋大学/大学院環境学研究科/教授 新興科学技術の食品への応用に関する消費者調査の分析とアーカイブ化に関する研究 加藤 直子 社会データ構造化センター
012RP2022
⇒成果報告
  大塚 道子 気象庁気象大学校/准教授 気象衛星ひまわり高頻度観測と地上観測等を利用した霧判別の特性と精度評価に関する研究 上野 玄太 データ同化研究支援センター
013RP2022
⇒成果報告
  西村 陽子 東洋大学/文学部/教授 シルクロード遺跡データベースを用いた国際共同研究プラットフォームの構築 北本 朝展 人文学オープンデータ共同利用センター
014RP2022
⇒成果報告
金井 雅之 専修大学/人間科学部/教授 ウェルビーイングに関するアジア8ヶ国での国際比較インタビューデータの整備と公開 芝井 清久 社会データ構造化センター
015RP2022
⇒成果報告
Markov Konstantin 会津大学/情報システム部門/教授 ニューラル常微分方程式に基づく時空間的地温モデリングの研究 村上 大輔 データ同化研究支援センター
016RP2022
⇒成果報告
  横井 翔 農業・食品産業技術総合研究機構/生物機能利用研究部門/主任研究員 カイコにおけるシルクタンパク質発現量調節に関わる新規遺伝子の同定のためのリファレンス遺伝子発現データセットの取得およびオーソログ推定 小野 浩雅 ライフサイエンス統合データベースセンター
017RP2022
⇒成果報告
  佐藤 和敏 北見工業大学/工学部/助教 南半球高緯度の鉛直気象観測データが天気予報精度に与える影響の定量化 冨川 喜弘 極域環境データサイエンスセンター
018RP2022
⇒成果報告
大久保 慎人 高知大学/教育研究部自然科学系理工学部門/准教授 微小な地殻ひずみ信号検出のための解析技術の確立と超精密観測記録の活用 金尾 政紀 極域環境データサイエンスセンター
019RP2022
⇒成果報告
村上 定義 京都大学/工学研究科/教授 逆引きデータ解析支援システム構築に向けて 上野 玄太 データ同化研究支援センター
020RP2022
⇒成果報告
  栂 浩平 広島大学/大学院統合生命科学研究科 ゲノム情報科学研究室/研究員 セイヨウミツバチのデータ駆動型研究に資するリファレンス遺伝子発現データセットの作成 小野 浩雅 ライフサイエンス統合データベースセンター
021RP2022
⇒成果報告
塩田 さやか 東京都立大学/システムデザイン学部/助教 日本語大規模時系列データベース作成のためのデータクレンジングとその応用に関する研究 村上 大輔 データ同化研究支援センター
022RP2022
⇒成果報告
鐘ケ江 弘美 農業・食品産業技術総合研究機構/農業情報研究センター/主任研究員 育種方法に関するオントロジーの構築 川島 秀一 ライフサイエンス統合データベースセンター
023RP2022
⇒成果報告
高橋 彰 大阪大学/サイバーメディアセンター/特任助教(常勤) メモリーグラフを用いた京都の町並み変化に関する地域学習教材に関する研究 北本 朝展 人文学オープンデータ共同利用センター
024RP2022
⇒成果報告
  高田 智和 人間文化研究機構/国立国語研究所研究系/教授 戦後初期の社会言語学的調査の多角的な検討 前田 忠彦 社会データ構造化センター
025RP2022
⇒成果報告
金 尚宏 名古屋大学/トランスフォーマティブ生命分子研究所/特任講師 カリフォルニアマウス(Peromyscus californicus)における概日時計の光 同調変異体Free runnerの原因遺伝子の探索 野口 英樹 ゲノムデータ解析支援センター
026RP2022
⇒成果報告
  今城 峻 京都大学/理学研究科附属地磁気世界資料解析センター/助教 宇宙科学・超高層大気科学分野データのデータ駆動型研究への利用促進のためのPythonベースのデータ取得・解析ツール開発 田中 良昌 極域環境データサイエンスセンター
027RP2022
⇒成果報告
櫛田 達矢 理化学研究所/バイオリソース研究センター/研究員 希少・難治性疾患のゲノム医療推進に資する情報基盤の高度化とその応用 藤原 豊史 ライフサイエンス統合データベースセンター
028RP2022
⇒成果報告
針尾 大嗣 摂南大学/経営学部/教授 定性的情報の可視化研究に基づく社会データ利活用のためのデータライフサイクルマネジメントの検討 田中 康裕 社会データ構造化センター
029RP2022
⇒成果報告
吉沢 明康 富山国際大学/現代社会学部/特任研究員 文字列高速検索技術を用いた配列情報取得ツールと全ゲノム・アミノ酸配列同定リソースの開発 内藤 雄樹 ライフサイエンス統合データベースセンター
030RP2022
⇒成果報告
  中前 和恭 広島大学/ゲノム編集イノベーションセンター/共同研究講座助教 公共遺伝子発現データに基づいたCRISPR-Cas9におけるRNAオフターゲット予測ソフトウェアの開発 内藤 雄樹 ライフサイエンス統合データベースセンター
031RP2022
⇒成果報告
西村 耕司 京都大学/生存圏研究所/准教授 レーダーインバージョン観測のためのアンテナ空間特性精密推定技術の開発 橋本 大志 極域環境データサイエンスセンター
032RP2022
⇒成果報告
  戸張 靖子 麻布大学/獣医学部/准教授 ジュウシマツの家畜化に伴う行動進化の遺伝的基盤の解明 野口 英樹 ゲノムデータ解析支援センター
033RP2022
⇒成果報告
杉浦 幸之助 富山大学/学術研究部都市デザイン学系/教授 機械学習を用いた南極氷床における表層積雪の堆積削剥パターンの分類手法評価 平沢 尚彦 極域環境データサイエンスセンター
034RP2022
⇒成果報告
伊藤 伸介 中央大学/経済学部/教授 大規模データの利活用に関する方法的な可能性についての実証研究 南 和宏 社会データ構造化センター
035RP2022
⇒成果報告
鈴木 香寿恵 法政大学/理工学部応用情報工学科/教務助手 機械学習による昭和基地からみる大気中微量物質の輸送予測システムの構築 平沢 尚彦 極域環境データサイエンスセンター
036RP2022
⇒成果報告
柿並 義宏 北海道情報大学/情報メディア学部/教授 南極インフラサウンド観測活用のためのPSD及びFK解析可視化Webページ構築 金尾 政紀 極域環境データサイエンスセンター
037RP2022
⇒成果報告
  松本 淳 東京都立大学/都市環境学部/教授 江戸時代の日本近海における航海日誌による天候記録の復元 市野 美夏 人文学オープンデータ共同利用センター
038RP2022
⇒成果報告
  原 圭一郎 福岡大学/理学部/助教 南極エアロゾル・雲観測データの長期変動解析とデータライブラリーの整備 平沢 尚彦 極域環境データサイエンスセンター
039RP2022
⇒成果報告
  高田 豊行 理化学研究所/バイオリソース研究センター /開発研究員 疾患モデルマウス系統のゲノムアセンブル情報高度化とゲノムアノテーション 野口 英樹 ゲノムデータ解析支援センター
040RP2022
⇒成果報告
  阿部 修司 九州大学/国際宇宙惑星環境研究センター/学術研究員 機構賛同型コンソーシアムで接続された研究機関・大学との連携によるデータ駆動型研究の促進 田中 良昌 極域環境データサイエンスセンター
041RP2022
⇒成果報告
増田 耕一 立正大学/地球環境科学部/教授 東日本に凶作をもたらした天候の時空間構造の文書記録を活用した解析 市野 美夏 人文学オープンデータ共同利用センター
042RP2022
⇒成果報告
村田 健史 情報通信研究機構/ソーシャルイノベーションユニット総合テストベッド研究開発推進センター/研究統括 過去に学び将来に活かす地域災害情報WebGISアプリケーション開発 北本 朝展 人文学オープンデータ共同利用センター
043RP2022
⇒成果報告
庄 建治朗 名古屋工業大学/大学院工学研究科/准教授 古日記天気記録の定量化に関する研究 市野 美夏 人文学オープンデータ共同利用センター
044RP2022
⇒成果報告
田中 和明 麻布大学/獣医学部/准教授 全ゲノム解析によるニホンカモシカの遺伝的多様性の調査およびY染色体遺伝子マーカの開発 野口 英樹 ゲノムデータ解析支援センター
045RP2022
⇒成果報告
加藤 千尋 信州大学/理学(系)/教授 宇宙天気研究に利用する昭和基地宇宙線観測データ公開方法の拡張 小財 正義 極域環境データサイエンスセンター
046RP2022
⇒成果報告
木暮 優 九州大学/理学研究員/特別研究員 大気光画像データの大量解析による大気重力波の励起・伝搬の地球規模的調査研究 田中 良昌 極域環境データサイエンスセンター
047RP2022
⇒成果報告
金澤 雄一郎 国際基督教大学/教養学部/特任教授 組織において信頼されることの文脈に沿った理解:国際共同研究 前田 忠彦 社会データ構造化センター
048RP2022
⇒成果報告
宮川 創 人間文化研究機構/国立国語研究所研究系/助教 日琉諸語の言語類型アトラスLAJaRの開発と分析 加藤 幹治 人文学オープンデータ共同利用センター

◆共同研究集会

課題番号 代表者 所属機関/職名 研究課題名 DS施設側教員 DS施設センター名
001RM2022
⇒成果報告
  横井 翔 農業・食品産業技術総合研究機構/生物機能利用研究部門/主任研究員 昆虫における次世代シーケンスデータ解析および公共データベース利用 小野 浩雅 ライフサイエンス統合データベースセンター
002RM2022
⇒成果報告
  名和 一成 産業技術総合研究所/地質調査総合センター地質情報研究部門/研究グループ長 オープンサイエンス時代の重力観測・データの流通と利活用 奥野 淳一 極域環境データサイエンスセンター