理念や概要について紹介します。
各組織の概要について
全国の研究者等に広く共同利用/共同研究の機会を提供するため、「ROIS-DS-JOINT」として、共同研究課題の募集を行なっております。
採用情報、イベント情報などをお知らせします。
ニュースに投稿されます
所在地、お問い合わせフォームがあります。
本研究開発では、IoTからクラウドまで多様なプラットフォームにおいて、その要求・脅威モデルに応じて適切な保護領域を構成できる単一のTEEアーキテクチャ(高信頼実行環境の構成方式)を実現します。ハードウェアが提供するプリミティブ(基本メカニズム)を用いて、ソフトウェアが柔軟に保護領域を構成し、それがセキュアであることを理論的に保証します。また、プライバシーなどを考慮したアテステーション(真正性・完全性検証)機構や、暗号処理などを含むTEEアプリケーションを異なるTEE上でセキュアに実行するミドルウェアを開発します。
また、共同利用基盤施設として、研究コミュニティおよび若手研究者の育成、国際標準化などのアウトリーチ活動や新たな価値の創出に向けた活動を推進します。
本研究開発は、内閣府が進める経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program) の支援を受け、開発構想 セキュアなデータ流通を支える暗号関連技術(高機能暗号) の支援を受けています。
(2025年4月15日現在)