運営会議

運営会議

データサイエンス共同利用基盤施設では、委員の過半数を外部有識者で構成した運営会議によって、施設の事業計画、人事、予算など、組織・運営に関する必要な事項を定めて運営を行なっています。

運営会議委員

データサイエンス共同利用基盤施設運営会議委員名簿
      2022年5月24日現在
区 分 氏 名 所 属 等 要項第3
施設長 荒木 弘之 データサイエンス共同利用基盤施設 施設長  1号
施設のセンター長等   小原 雄治 ライフサイエンス統合データベースセンター センター長  3号
  門倉 昭 極域環境データサイエンスセンター センター長  3号
  前田 忠彦 社会データ構造化センター センター長  3号
  北本 朝展 人文学オープンデータ共同利用センター センター長  3号
  野口 英樹 ゲノムデータ解析支援センター センター長  3号
  上野 玄太 データ同化研究支援センター センター長  3号
データサイエンス推進室長   野水 昭彦 データサイエンス推進室 室長  4号
外部有識者   小舘 亮之 津田塾大学 副学長/総合政策学部 教授  5号
  近藤 直人 株式会社理研ジェネシス 取締役会長  5号
  諏訪 牧子 青山学院大学理工学部化学・生命科学科 教授  5号
  高橋 桂子 早稲田大学総合研究機構グローバル科学知融合研究所 上級研究員/研究院教授  5号
  照井 伸彦 東京理科大学経営学部ビジネスエコノミクス学科 教授  5号
  中井 謙太 東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター 教授  5号
堀 浩一 人間文化研究機構 常勤理事  5号
  三好 由純 名古屋大学宇宙地球環境研究所 教授  5号
  矢嶋 俊介 東京農業大学 副学長/生命科学部バイオサイエンス学科 教授  5号
  横山 詔一 人間文化研究機構 国立国語研究所研究系 教授  5号
  横山 雅之 自然科学研究機構 核融合科学研究所核融合理論シミュレーション研究系 教授  5号
(敬称略、外部有識者50音順) 計 19名
 ◎:議長、○:副議長

議事要旨の公開

当機構の法人第4期中期目標・中期計画において、開かれた運営の推進を図るとともに、運営状況についてデジタル技術を積極的に活用した情報発信を行なうことを掲げており、ここに運営会議の議事要旨を公開いたします。

⇒ 議事要旨の公開