高度な情報通信技術によって、あらゆる情報機器やセンサがネットワークへ接続され、情報がデジタル化されて流通し、いつでも、誰もが、どこからでもアクセスすることが可能となった。この結果、情報空間 (Cyber-space)と実世界 (Physical-world) が連携、あるいは統合した「サイバー・フィジカル融合社会(Cyber-Physical Integrated Society)」が形成されつつある。この融合社会では、実世界の現況や人と社会の活動を情報世界に映し出し、情報の力によって、人類が直面する環境・エネルギー、医療・健康、食糧問題などの対策や新たな価値創成を行う社会のイノベーションが期待される。
一方、人間・社会の問題解決の難しさは、部分的でしかも不完全な情報やデータに基づいてリスクやプロフィットを推定し、主観的判断や意思決定を行うことにある。そこで、人間・社会における合理的な意思決定や判断をデータに基づいて支援するため、「人間・社会データ基盤」を構築し、公的統計データや自治体などのオープンデータ、急速に普及するスマートフォンやWeb/SNSデータ、多様なセンサから収集されるデータなど多種多量なビッグデータの収集・共有し、情報・システムやサービスの合成を可能とする「人間・社会データ基盤」を構築し、「データ中心政策科学」を創成することが不可欠である。
【実行委員】
実行委員長 曽根原 登 国立情報学研究所 情報社会相関系 研究主幹・教授
新領域融合研究センター 社会コミュニケーションプロジェクト PD
データ中心科学リサーチコモンズ 人間・社会データ基盤 PD
副委員長 山下 智志 統計数理研究所 データ科学研究系 教授
統計数理研究所リスク解析戦略研究センター センター長
新領域融合研究センター 社会コミュニケーションプロジェクト 副PD
データ中心科学リサーチコモンズ 人間・社会データ基盤 副PD