|
セッション4 「システムズ・レジリエンス」 2/4(火) 10:30-13:00
|
講演者 |
タイトル |
公開可否 |
Sven
Wohlgemuth
(Center
for Advanced Security Research
Darmstadt / TU Darmstadt) |
ICT resilience in EU |
|
吉井 英樹 (ソフトバンクテレコム株式会社) |
大崎市ICT街づくり |
|
Hei Chan (新領域融合研究センター) |
Computational
Models of Systems Resilience |
|
南 和宏 (新領域融合研究センター) |
Evaluating Resilience Strategies Based on an Evolutionary Multi-agent System | |
明石 裕 (国立遺伝学研究所) |
Nearly
neutral genome evolution and biological
resilience |
講演者 |
タイトル |
公開可否 |
渋谷 和彦
(情報・システム研究機構) |
風評被害からのレジリエンス |
|
畠山 豊 (高知大学) |
災害に強い統合電子カルテ |
|
小出 哲彰 (日本学術振興会,大阪大学) |
アクセスのし易さを考慮した施設の最適割り当てに関する研究 |
|
瀧澤 由美 (統計数理研究所) |
有機的社会システムのための脳・神経系の基盤研究 | |
山下 智志 (統計数理研究所) |
信用リスク高度データベースコンソーシアムにおける 先進的信用リスク計量化モデルの開発と実装 |
講演者 |
タイトル |
公開可否 |
坂本 康昭
(Stevens
Institute of Technology) |
基調講演:米国におけるクラウドソーシング研究の動向 |
|
浅野 秀明 (国立情報学研究所) |
イノベーション対話促進プログラム活動報告 |
|
田中 優子 (情報・システム研究機構) |
批判的思考を活用したクラウドソーシング -創造的アイデア生成のためのプラットフォーム開発- |
|
曽根岡 昭直 (NTTアドバンステクノロジ㈱) |
SNSを用いた産学イノベーション対話手法 | |
今井 和雄 (国立情報学研究所) |
NSFにおけるI-CORPSプログラムの調査分析 |
講演者 |
タイトル |
公開可否 |
緒方 広明
(九州大学) |
招待講演:Learning Analyticsの世界的な動向 |
非公開 |
小川 賀代 (日本女子大学) |
招待講演:eラーニングシステムを利用した学習履歴データの分析: その特徴とこれからの課題 |
非公開 |
豊田 哲也 (新領域融合研究センター) |
日本語学習者のeラーニング利用データに基づく学習特性の分析 |
準備中 |
奥村 太一 (上越教育大学) |
PISA読解力問題における無回答傾向の分析 | 準備中 |
安永 和央 (日本学術振興会,東京大学) |
記述式問題の解答類型を活用した学習支援 -中学国語読解テストを用いて- |
準備中 |
深谷
達史
(日本学術振興会,法政大学) |
メタ認知の促進と育成 -オンライン・オフラインの観点から- |
準備中 |
鈴木
雅之
(国立情報学研究所) |
テスト観と学習動機が学習方略の使用に及ぼす影響 -数学の定期テスト場面に着目して- |
準備中 |
講演者 |
タイトル |
公開可否 |
吉澤 正孝
(クオリティ・ディープ・スマーツ 有限責任事業組合, 統計数理研究所) |
VCP-Netと価値創成プロセスの共有 |
|
黒河 英俊 (アルプス電気株式会社, 統計数理研究所) |
手法の連携による価値創成プロセスの変革 -知の巡りをよくする手法の連携活用- |
|
河村 敏彦 (統計数理研究所) |
統計モデルによるロバストパラメータ設計 |
|
孫 媛 (国立情報学研究所) |
情報循環に基づく教育イノベーション |
|
平野 靖 (山口大学) |
メディカルクラウドを用いたICTへき地医療 |
講演者 |
タイトル |
公開可否 |
九鬼
令和 (京都市産業観光局)
|
基調講演:京都市の観光戦略 |
|
小林 万洋 (法務省矯正局) |
基調講演:法務省式ケースアセスメントツールの開発 -少年の再非行の可能性・教育上の必要性の把握と刑事政策上の意義- |
|
山内 貴史 (国立精神・神経医療研究 センター) |
人口動態調査を用いた自殺対策のための地域データ基盤の作成とその利活用 | |
岡 檀 (和歌山県立医科大学) |
日本の自殺率上昇期における地域格差に関する考察 -1973年~2002年全国市区町村自殺統計を用いて- |
|
関
真美 (島根大学医学部医学科) |
ナショナルレセプトデータベースの薬剤疫学研究利用における有用性と問題点 |
|
生貝
直人 (新領域融合研究センター) |
公私の共同規制による情報社会のルール形成 Co-regulatory rulemaking in the information society |
|
藤田
晴啓
(新潟国際情報大学) |
環境負荷値の可視化および食品付加価値認証 -ボゴール市および新潟市での社会プロジェクト- |