【ROIS-DS】第4回成果報告会(2024/02/29開催)

【ROIS-DS】第4回成果報告会(2024/02/29開催)

ROIS-DS第4回成果報告会

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構(ROIS)の法人第3期中期目標期間の初めに設置された当施設(ROIS-DS)は、2022年度から法人第4期の新たなフェーズに入りました。
そこで第4期の活動方針等も踏まえ、昨年度に引き続きROIS-DS成果報告会を開催することにいたしました。
関係者の皆さまのご意見、ご支援をいただくとともに、ROISにおけるデータサイエンスのさらなる推進を図る機会にしたいと考えます。
お忙しい中とは存じますが、産官学を始め、多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

【開催日時】2024年2月29日(木)13:30~18:00
【開催方法】オンライン開催※(Zoom WebinarおよびSpatial Chatを利用。接続情報については後日連絡いたします)
【主催】大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設(ROIS-DS)
【参加費】無料(事前申込制)→ 2月27日(火)正午で締切りました。
     多数のお申込みをいただき、ありがとうございました。当日のご参加をお待ちしております。
【チラシ】ここからダウンロードできます。

 

プログラム

※以下の内容については、一部変更する可能性があります。

第1部 基調講演・センター活動報告(13:30~16:05) ※Zoom Webinar

  講演タイトル 所属 役職 氏名(敬称略)
13:30~13:40 開会挨拶【動画】 情報・システム研究機構(ROIS) 機構長 喜連川 優
13:40~14:10 ROIS-DSでの4年間【動画】 ROIS データサイエンス共同利用基盤施設 施設長 荒木 弘之
  センター名 氏名(敬称略)
14:10~14:25 ライフサイエンス統合データベースセンター【動画】 小原 雄治
14:25~14:40 極域環境データサイエンスセンター【動画】 門倉 昭
14:40~14:55 社会データ構造化センター【動画】 前田 忠彦
15:05~15:20 人文学オープンデータ共同利用センター【動画】 北本 朝展
15:20~15:35 ゲノムデータ解析支援センター【動画】 野口 英樹
15:35~15:50 データ同化研究支援センター【動画】 上野 玄太
15:50~16:05 人工知能法学研究支援センター【動画】 佐藤 健

第2部 ポスター発表(16:05~18:00) ※Spatial Chat

◆ライトニングトーク(16:05~16:30)@zoom
◆個別発表時間:15分程度を予定。
 ※全室共通、各部屋において実施
◆閉会挨拶(17:50)
※ポスターについて、公開をご辞退されたものについてはHPに掲載しておりませんのでご了承ください。

発表番号・ポスター発表タイトル 組織名、センター名 役職 氏名(敬称略)
コアタイム①
16:30~16:45
(発表1) PubCaseFinder: 希少・遺伝性疾患検索サービスの歩み【ポスター】 ライフサイエンス統合データベースセンター 特任研究員 申 在紋
(発表2) 症状・所見に重きをおいた非典型例も含めた徴候データベースの開発と、生成AIを用いた公開・共有可能な症例データベース構築【ポスター】 国立精神・神経医療研究センター(NCNP) 神経研究所 疾病研究第三部 室長 土肥 栄祐
(発表3) データサイエンス国際シンポジウム(DSWS-2023)報告【ポスター】 極域環境データサイエンスセンター 准教授 金尾 政紀
(発表4) PEDSCでの宇宙線に関する研究【ポスター】 極域環境データサイエンスセンター 特任研究員 小財 正義
(発表5) 「社会データ構造化センターの社会調査データ提供事業と個人情報保護への対応」【ポスター】 社会データ構造化センター 特任助教・特任研究員・准教授 芝井 清久・田中 康裕・前田 忠彦
(発表6) kmer頻度に基づく新しいポリッシュプログラムの開発【ポスター】 ゲノムデータ解析支援センター 特任研究員 宮澤 秀幸
(発表7) Mammalian phenotype ontology の日本語化とライフサイエンス辞書の応用【ポスター】 ライフサイエンス統合データベースセンター 学術支援技術専門員 高月照江
コアタイム②
16:50~17:05
(発表8) 社会調査データのオープン化に向けたデータライフサイクルのマネジメントの検討【ポスター】 社会データ構造化センター 特任研究員 田中 康裕
(発表9) Impact of Gaussian transformation on cloud cover data assimilation for historical weather reconstruction【ポスター】 人文学オープンデータ共同利用センター 特任研究員 王 小醒
(発表10) メモリーグラフを用いた京都の町並み変化に関する地域学習教材に関する研究【ポスター】 大阪大学 サイバーメディアセンター 特任助教 高橋 彰
(発表11) 「詳細率」と「重複率」を用いた日記天気記録と日照時間との対応関係の検討【ポスター】 名古屋工業大学 准教授 庄 建治朗
(発表12) 東日本に凶作をもたらした天候の時空間構造の文書記録を活用した解析【ポスター】 立正大学 教授 増田 耕一
(発表13) 世論の核保有支持と安全保障問題の相関分析【ポスター】 社会データ構造化センター 特任助教 芝井 清久
(発表14) TogoVar: 日本人ゲノム多様性統合データベース【ポスター】 ライフサイエンス統合データベースセンター 特任研究員 三橋信孝
コアタイム③
17:10~17:25
(発表15) マッピングフリーなゲノムガイド型アセンブラーの開発の現状と課題 ゲノムデータ解析支援センター 特任研究員、特任教授 寺内 真、野口 英樹
(発表16) NGSデータを活用したニホンカモシカのY染色体STRマーカの開発【ポスター】 麻布大学 教授 田中 和明
(発表17) New dataset for tsunami early warning: calculation of tsunami horizontal velocity field from tsunami magnetic field【ポスター】 データ同化研究支援センター 特任研究員 林 智恒
(発表18) 衛星観測による霧判別の季節・地域特性と地上設置カメラ画像解析による霧判別の開発【ポスター】 気象大学校 准教授 大塚 道子
(発表19) 機械学習による地磁気永年変化推定【ポスター】 京都大学 准教授 藤 浩明
(発表20) ROIS-DSにおける「JST プログラムマネージャーの育成・活躍推進プログラム」を活用した研究戦略【ポスター】 DS推進室 特任准教授、研究コーディネーター 馬場 知哉
(発表21) 機械学習を用いた南極域の気温・水温復元手法の開発と高精度化【ポスター】 北海道大学 准教授 関 宰
コアタイム④
17:30~17:45
(発表22) 海洋データ同化システムにおけるArgoフロート観測のインパクトについて【ポスター】 気象研究所 主任研究官 藤井 陽介
(発表23) 地球磁気圏MHDモデルを模倣するエミュレータの開発【ポスター】 情報通信研究機構 主任研究員 中溝 葵(代理発表:中野 慎也)
(発表24) Some New Perspectives on Data Management and Knowledge Exploration in Legal Informatics in the LLM Era【ポスター】 人工知能法学研究支援センター 特任研究員 Nguyen Ha Thanh
(発表25) A many-valued semantics for information representation【ポスター】 人工知能法学研究支援センター 特任研究員 Song Yang
(発表26) Leveraging Large Language Models for Data Augmentation and Annotation【ポスター】 人工知能法学研究支援センター 特任研究員 May Myo Zin
(発表27) 体内時計の仕組みと睡眠病の原因解明を目指して 名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所 特任講師 金 尚宏
(発表28)社会調査データの共同利用推進【ポスター】 社会データ構造化センター 特任専門員 町屋 広和


第2部ポスター発表 操作方法解説動画
第2部ポスター発表 ライトニングトーク(公開期間2/28~2/29)